takachan's blog

地方のエンジニアが、まずやってみる(Bias For Action)!!をモットーに気持ちを綴るブログです。

社内勉強会でAWS CDPと2-Tier Architectureについて話をしました。

みなさん、お花見しましたか?

桜もいいですが、個人的にはペヤングが発売再開するとのニュースに心踊っています。

私事ですが、来月で今の会社に入社して1年が経とうとしています。

先日、社内のエンジニア向けにAWS CDPと2-Tier Architectureについて話をしました。 1時間半の枠を一人でしゃべり続けるのはなかなかハードルが高いものでしたが、嬉しい反響がありました。

弊社ブログに投稿したら、なんとはてブ160超えました!!

ありがとうございます。ありがとうございます。

monstar-lab.com

きっかけ

弊社は受託案件が多く、私は入社後からAWSインフラ構築やRFPからAWSインフラアーキテクチャを考えたりその見積作成したりしています。

その過程で、AWSのCloud Design Patternを元に考えること当たり前のようにしているんですが、この考え方をもっと社内のエンジニアだけではなく、営業(弊社ではビジネスプロデューサー)にも知ってもらいたいと思ったのがきっかけで今回話してみようと思いました。

また2-Tier Architectureについて、iOS & Android Developerに知ってもらいNonサーバサイドでAWS SDKを使ってアーキテクチャの幅が広がることを知ってもらいたいと思いました。

でも分からないこともあるよ

Cloud Design Patternは数多くあるので、実際に使っているパターンは数えられるほどしかないので「◯◯パターンについて教えて下さい。」という質問にざっくりとしたことは回答できますが、詳細なところまで答えられていません。

加えて、2-Tier Architectureも理想型としては分かるのですが実際に構築したことはないので、突っ込まれると困ってしまいました。

ここは、私もまだまだ勉強不足・経験不足な部分もあります。なので、一緒に考えながら知恵絞り出して向き合っていけたらいいと思います。

さいごに

今回の資料を作る上で、すでに公開されている先人たちの知恵を大いに活用させて頂きました。 なのでオリジナリティがあるスライドにはなっていませんが、私が考えていることは伝えることは出来たかと思います。

今度は皆さんにお返ししますね!